注目キーワード
  1. 心電図
  2. 冠状静脈洞
  3. ECMO
  4. 心筋保護

医療での「血餅(けっぺい)」について簡単に解説!

 
ナース看護師

ドクター先生!

血餅(けっぺい) 」ってなんのことでしょうか?

 

 
ドクター先生

血餅は

血液の固まった塊のこと

だね!

 

 
ナース看護師

血が固まって、お餅みたいになるってことですね!

あれ、でも以前、血の塊は「血栓」って教えてもらったと思うんですが…

血栓と血餅は違うんでしょうか?

 

 
ドクター先生

うーん、明確には違いはないけど、

血餅=体外の血液の固まり 

血栓=体内の血液の固まり 

というイメージを持っている人は多いかな。

血餅(けっぺい)とは

血餅は、

血液が固まった塊のこと

を指します。

身近でわかりやすいのは「かさぶた」ですね。

かさぶたも血が固まって出来たものです。

血餅はどうやってできる?

血液は「血管の外に出た時」や、「異物と接触した時」には固まるように出来ています。

この血液が固まることを、「血液凝固」と言います。

この血液凝固によりできた塊のことを、血餅と呼んでいます。

血液凝固の機序は、血餅の解説からは外れますので、詳しくは以下をご覧ください。

→医療での「血液凝固」について簡単に解説!

「血餅」と「血栓」との違いは?

血液凝固により生じた血液の塊は「血栓」とも言います。

血栓と血餅の明確な違いは明確な違いを示した文献は見つけることができませんでしたが、イメージとしては以下のように使い分けられていることが多いです。

血餅:体の外に出来た血液の塊

血栓:体の中(特に血管内)に出来た血液の塊

まとめると

 
ナース看護師

つまり「血餅」は…

血液が固まった塊のこと

血液の凝固機能により作られる

・ 血栓との明確な違いは無いが、イメージとしては

体内で出来るものが「血栓」

体外で出来るものが「血餅」

ということですね!

 

 
ドクター先生

その通りだね!

血餅については理解できたね。

また分からないことがあれば遠慮なく聞いてね。

 

 
ナース看護師

わかりました!

ありがとうございます。